最新情報

【総合探究(SDGs)】12月の世界寄付月間に向けて、カンボジアへの教育支援企画を進めています。
2021/11/19

 11月18日(木)、公益財団法人シーセフの方に、2年生の生徒が考えてきたカンボジアへの教育支援企画についての提案と打合せをZoomでおこないました。世界寄付月間と呼ばれる12月に校内クラウドファンディングを行うため、3つの寄付品の提案をしました。それは、鉛筆やシャーペンなどの文房具、新聞紙やハガキなどの再生紙、着なくなった衣服の3つを回収し寄付しようという内容でした。カンボジアの現状を調べた上で寄付する品を選んだ理由が明確であると講評を頂きました。シーセフの方より新たに、回収品を団体に渡すだけでなく、輸送するまでのプロセスについての課題の提案がありました。現地への確認のあと、校内での寄付活動に入る予定です。

Return to Top ▲Return to Top ▲