最新情報

【千羽鶴活動】生徒発信プロジェクト「卒業生への黒板アートプロジェクト」
2024/3/8

 千羽鶴活動では、千羽鶴コアメンバーが窓口となり、生徒発信のプロジェクトを生徒の力でコーディネートしていくことを1つの目標としています。今回は、3年生が2年生と面談をしていく中で、「黒板アートプロジェクト」が発足し活動いたしました。

黒板アートプロジェクト発案者 2年生 T君
 3年生の先輩と話をしていく中で、自分が「デザイン」に興味があるという話から、「卒業生に向けての黒板アート」を行うことになりました。短期間で一緒に活動してくれる仲間の募集、デザインの考案を行い、集まった人たちと共に、3年生の卒業のための黒板アートを作成しました。初めは初対面の人との共同作業ということもあり、苦労する点も多々ありました。しかし、一つの目標に向かって活動することによって、コミュニケーション能力を高めると共に、協力し合うことができました。このような活動を糧に、将来に向けても誰かと協力して、何かを成し遂げていきたいです。
 また、今回の活動を通して、自分のおこなってみたいことや、叶えたいことを言葉にすることにより、より自分が将来何をやりたいのか明確にすることができました。また、3年の先輩と話をしたり、提案をすることによって、自分が知っていること以外の将来への選択肢を増やしてくれたため、深く考えることができ、このような機会があったら自分以外の人にも勧めたいです。

千羽鶴コアメンバー 3年生 大島さん
 今日は生徒の窓口となる第一歩の日となりました!1人目は2年生のTくんでした。趣味の話、最近したことなどたくさんのことを知ることができました。話していく中で、絵を描いたり設計するのが好きということ知り、絵を題材とした新しいプロジェクトを考えることにしました!黒板アートの選手権があるという話を種に、卒業生にサプライズで黒板アートをプレゼントすることになりました。初対面の人と、場を設けて会話するというのは初めての経験で初めは緊張しましたが、すぐ打ち解けることができよかったです。初対面同士なのにこんなに会話が弾むとは思っていなかったのでとてもいい経験になりました。

Return to Top ▲Return to Top ▲