進路情報[Career information]進路指導

夢を具体化し、現実へと近づける進路選択。
生徒一人ひとりの行動力を引き出す、岩倉独自のサポート体制。

進学サポート

あなたの進路希望を叶えるための、 力強いサポートがある

チューターが生徒にアドバイスする様子

岩倉高校では、一人ひとりの「10年先の未来」まで見据えた丁寧な進路指導を実施。進学希望者にも就職希望者にも 親身になって寄り添い、生徒たちが10年後の自分を明確にイメージして進路選択ができるよう意識しながら支援します。

進路に向けた4ステップ

学習サポート

就職サポート

就職試験対策や企業ニーズに応じた的確なアドバイスなど、岩倉には独自のサポート体制が整っています。
また実社会で活躍するOB・OGとの交流会や、校内開催の企業説明会も本校ならではの魅力です。
体験学習や鉄道実習を通じて職場の雰囲気に触れることも、「仕事とは何か」を自身の肌で感じる貴重な経験となります。

鉄道企業合同説明会

採用実績のある鉄道関連企業採用担当の方から事業内容や具体的な仕事の内容、働きがいなどをお話しいただきます。
直接お話を伺える貴重な時間は、企業研究に大いに役立ちます。

校外学習(車両基地等見学)

鉄道関連企業の現場を見学し、職場や施設の様子を確認することが できます。見学を通じて会社で働くイメージを持つことができ、事業や業務への理解が深まります。
本校のOB・OGの方々が説明される企業も多く、伝統ある学校ならではの強みといえます。

鉄道実習(全科対象)

鉄道業務の現場を肌で感じることができるインターンシップです。
業務の最前線を舞台に現役の鉄道員の方との交流や 体験を通して、とても貴重な経験が得られます。

進路行事

※一部希望者に実施の行事があります。また、次年度以降変更になる場合もあります。
※ 小論文対策は2年冬から実施。

  模擬試験(校内) 進路イベント(校内) 適性検査 就職活動(3年)
4月   オリエンテーション
二者面談
  就職希望調査
5月 志望理由模試(3年)
駿台学力判定テスト(1・2年)
進路希望調査①
進路フェア(3年)
  面接対策講座
交通局採用説明会
保護者向け就職説明会
6月 進研模試(3年普通科)
SPI(3年)
小論文模試(2年)
夢ナビプログラム
系統分野別説明会(1年)
進路フェア(2・3年)
三者面談(3年)
小論文講演会(2年)
第1回SPI対策テスト(3年希望者) 交通局採用試験対策講座
7月 ベネッセ総合学力テスト(1・2年)
進研模試(3年普7限制・6特)
実力診断テスト(私6限制・運)
  第2回SPI対策テスト(3年希望者) 求人受付開始(7/1~)
合同面接練習会
就職活動事前説明会
8月 旅行業務管理者模試     会社見学会
採用試験応募書類作成
面接練習
9月 進研模試(3年普7限制・6特)
実力診断テスト(私6限制・運)
  内田クレペリン検査(1・2年) 採用試験(9/16~)
10月 進研模試(3年普7限制・6特) 夢ナビライブ    
11月 ベネッセ総合学力テスト(1・2年)
進研模試(3年普7限制・6特)
進路希望調査②(2年)    
12月        
1月 ベネッセ総合学力テスト(1・2年)
駿台学力判定テスト(1・2年)
就職内定者からのアドバイス    
2月 大学入学共通テスト模試(2年普)      
3月   鉄道企業合同説明会(2年)
就職ガイダンス(1・2年)
   
Return to Top ▲Return to Top ▲