【男子バレーボール部】新人大会一次予選会 最終結果2024/11/17
こんにちは!岩倉高校男子バレーボール部です。
11月10日(日)、17日(日)に行われた新人大会一次予選会2日目と3日目の結果についてお知らせします。
HP掲載が遅くなり、申し訳ありませんでした。
11月10日(日)新人大会一次予選会2日目
3回戦 vs田園調布
25ー17 ◯
25ー19 ◯
ストレート勝ち
この結果により無事大会3日目進出および1月の新人決勝大会進出が決まりました。
2年生は修学旅行明けでありほとんど練習ができていなく、1年生は怪我人や体調不良者が多く出てきている状態でしたが、なんとか3日目に進出することができました。
試合内容は、2年生の1人が全セット初めてスタメン出場することになり、緊張もあってかそこでのミスが目立ちました。もちろんその他にも簡単なボールの処理ミスが多く、自分たちのミスで相手に得点を与えている状態でした。
また、サポートメンバーの動きも悪く、試合前の準備でミスがたくさん起きていました。
まだまだチーム全員で連携が取れていない状態で、課題が多く見つかった1日でした。
それを次の練習や学校生活に活かして、失敗を失敗のまま終わらせないように生徒と一緒に頑張りたいと思います。
11月17日(日) 新人大会一次予選会3日目
4回戦 vs暁星高校
23ー25 ×
26ー24 ◯
26ー24 ◯
フルセット勝ち
5回戦 vs東洋高校
6―25 ×
10―25 ×
ストレート負け
9位~16位 順位決定戦 vs東海大菅生高校
20-25 ×
17-25 ×
ストレート負け
この結果により、今大会では東京都ベスト16に入りました。
ここまでの経験から試合までの入りは悪くなかったと思いますが、暁星戦ではかなり生徒は緊張しており、全員の動きがとても固かったです。かなり競った試合展開となりましたが、最後はギリギリ勝つことができました。悪い展開になると、すぐ諦めることが多かったですが、粘り強く相手との点差を縮められたのは良かったです。
その試合のあとすぐに(30分後)東洋高校との試合があり、まだまだ力の差があると思い知らされました。
そして、最後の東海大菅生戦では相手も前の試合で激闘を繰り広げ、エースがベンチからスタートというこちらにとって良い条件で試合がスタートしましたが、相手は2年前に春の高校バレー(全国大会)にも出場しているチームだけあって選手層も厚く、力及ばず負けてしまいました。
次回の試合は12月22日(日)の東京都私学大会になります。ここでの結果により私学の関東大会出場が決まるため、まだまだ気が抜けません。また、年明け1月19日(日)に新人決勝大会もあるため、この冬で更にレベルアップを図りたいと思いますので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。
また、中学生の部活動体験や見学も随時行っておりますので、部活動顧問藤泉(トウズミ)までお問い合わせください。
一緒に岩倉高校男子バレーボール部を盛り上げていきましょう!
チーム目標
「関東大会出場」
「東京都ベスト8」