【ラクロス部】沖縄米軍基地内高校生国際交流2025/4/29
4月25日(金)、26日(土)、27日(日)の3日間、沖縄米軍基地内高校生との国際交流を行いました。
25日(金)は、上野校舎にて、吹奏楽部によるWelcome演奏で始まり、茶道部による茶道体験、鉄道シミュレータ室見学など岩倉の目玉となる場所を体験してもらいました。
また、26日(土)、27日(日)は、西東京グラウンドにて、ラクロス試合を中心とした国際交流を行いました。
参加校は、沖縄チームのほか、立教大学、岩倉高校、慶應義塾高校、海城高校のほか、クラブチームでラクロスを楽しんでいる中高生で総勢200人のラクロッサーが西東京に集結しました。
その他、写真部が撮影を行ってくれたり、岩倉SAFETYのメンバーが、けが人などの緊急対応を行ってくれました。
国際交流で視野が広がったのはもちろんですが、吹奏楽部、茶道部、写真部、岩倉SAFETYのメンバーがラクロス部とともに活動をしてくれて、部を越えた繋がりに感謝しています。
今後も、ラクロス強化はもちろんですが、人として成長できる活動をラクロス部で行っていきます。