最新情報

【総合探究(1学年SDGs)】出張授業:公益財団法人シーセフ
2022/11/2

 10月31日(月)、カンボジアで教育支援をおこなっている公益財団法人シーセフの方に仕事やSDGsの取り組みについて伺いました。仕事や業界について視野を広げ、進路選択の材料にすることを目的としています。

 今回は公益を目的として設立されたシーセフがとっている公益財団法人の特徴や、シーセフがカンボジアの教育に焦点を当てて活動をしている理由、そしてカンボジアの歴史やその活動に対する想いをお話していただきました。カンボジアはかつて独裁体制を樹立したポルポト政権によって教師やマスコミ関係などの人が排除されてきた歴史があり、現在その影響で学校のような施設だけでなく、人材そのものが足りていないことを学ぶことができました。このような背景のあるカンボジアに「国境なき教師団」を派遣し、質の高い教育を届けている活動に生徒たちは関心をもっていました。改めて教育の意味について考える時間になったようです。

Return to Top ▲Return to Top ▲