最新情報

【総合探究(1学年SDGs)】出張授業:花王株式会社
2022/11/16

 

 11月4日(金)、花王株式会社の方に仕事やSDGsの取り組みについて伺いました。仕事や業界について視野を広げ、進路選択の材料にすることを目的としています。

 1890年「よきモノづくり」を掲げ、花王石鹼を販売した歴史や環境に配慮した商品作りなど、貴重なお話をいただきました。洗剤の素材を選ぶ・つくる・はこぶ・つかう・捨てるの段階の中で、最も二酸化炭素の排出や水の使用量が多いのは「つかう」段階であるというお話にがありました。使用量を守るなど身近な行動が大切であると生徒たちは改めて学ぶ姿が見られました。また、最近では責任ある製造者として、詰め替え用のボトルもなくなるように工夫された商品もあり、目標達成のために工夫し続ける姿勢に感銘を受けていました。

Return to Top ▲Return to Top ▲