【千羽鶴活動・販売甲子園】耕房”輝”で勉強会をおこないました。2024/10/28
こんにちは!千羽鶴コアメンバー1年の太田です。
10月21日(月)、台東区下谷にある「就労継続支援B型事業所 耕房“輝”」さんで勉強会をおこないました!
文化祭で鉄道模型部が「耕房“輝”」さんのお麩ラスクを販売させていただいたことがご縁で、先月は同じ台東区内の秋葉神社で行われた秋葉マルシェでも「お麩のラスク」を販売させていただき、今後は新しい味のラスクも一緒に開発することになりました。今回の勉強会には、千羽鶴活動から4名の生徒と、同じくお麩ラスクを販売甲子園(11月16・17日)で販売する生徒4名が参加しました。
B型事業所は、障がいや難病のある方が仕事や人と関わることを通じてよりよい生活や生きがいにつながるような機会を提供する場所です。立ち上げる難しさやそれを継続する大変さが伝わってくるだけでなく、今後の活動にとても役立つ勉強会でした。岩倉高校千羽鶴では今後、「耕房“輝”」さんと協力して、新しい味のお麩ラスクを提案し、販売活動を行う予定です。