【千羽鶴活動】「大学生と話してわかった!先生になるってどんなこと?」~Zoomでひろがる、新しい学びのカタチ~2025/5/16
▶ 教育に興味がある高校生と、先生を目指す大学生が対話!
4月23日(水)と4月30日(水)の2日間、岩倉高校の生徒たちは昭和女子大学の学生とZoomを使ってお話をする機会がありました。大学生たちは「将来、先生になりたい!」という夢を持っていて、どうしてその道を選んだのか、大学ではどんな勉強をしているのかを教えてくれました。
▶ ふだん聞けない“リアルな声”にびっくり!
インターネットで調べるだけでは分からない、実際に学んでいる人の本音や体験談を聞くことで、生徒たちは「そんな考え方があるんだ!」「自分ももっと学んでみたい!」と感じることができました。これまで見えていなかった世界が、一気に広がったようです。
▶ 一人ひとりの“これから”を考えるきっかけに
「教育っておもしろいかも」「自分は将来どんな仕事がしたいんだろう?」——そんなふうに、生徒たちが自分の将来について前向きに考えるきっかけになりました。この経験は、きっと次の一歩につながっていくはずです。
▶ 岩倉高校は、こんな学びがいっぱい!
岩倉高校では、授業だけでなく、さまざまな体験を通して“本当の学び”に出会うことができます。みなさんも、岩倉高校で自分の未来を見つけてみませんか?
\ あなたの「やってみたい!」がきっと見つかる /
岩倉高校は、夢を応援する学校です!