最新情報

【千羽鶴活動】思いがカタチになる場所」— 千羽鶴カフェ、ついにプレオープン!
2025/6/9

2025年5月30日、岩倉高校初の校内型カフェ「千羽鶴カフェ」がついにプレオープンを迎えました。企画から運営までを生徒たち自身が手がけ、「こんな場所があったらいいな」という“思い”を本物の空間へと変えた挑戦です。

スローガンは「思いをカタチに ここで始まるあなたの居場所」 
千羽鶴カフェのスローガンには、「どんな人にも居場所がある学校でありたい」という想いが込められています。おしゃべりを楽しんだり、気軽に立ち寄ったり、想いを伝え合える場所——そんな“ぬくもり”のある空間を、自分たちの手で創り出しました。

生徒×先生×学校全体でつくるカフェ
今回はプレオープンという形式ながら、在校生や先生方にも実際にご来場いただき、ほぼ本格的なカフェ体験が実現しました。メニューや内装、接客スタイルに至るまで、千羽鶴コアメンバーを中心に話し合いと準備を重ねてきた成果が、しっかりと形になっています。

このカフェは、単なる飲食スペースではありません。
ふと立ち寄ってリフレッシュできる場所
誰かとつながるきっかけが生まれる場所
想いを語り合い、新しい学校づくりを考える場所

そんな“多様な居場所”としての機能を持ち、岩倉高校ならではの“対話を大切にする文化”を育む場にもなっていきます。

本格オープンに向けて、次の一歩へ
まだ正式なオープン日は決まっていませんが、コアメンバーたちは早期の本格稼働を目指して日々準備中。より多くの生徒が安心して集まれる「自分の居場所」として、さらに進化していく予定です。

岩倉高校で、「カタチにする力」を育てよう
岩倉高校では、探究活動の一環として、自分たちの“やってみたい”を学校全体で応援する風土があります。想いをカタチにする過程で学ぶ力、人とつながる力、社会と関わる力——そのすべてを、生徒たち自身が実感しながら育てています。

活動の様子はこちらです

Return to Top ▲Return to Top ▲