スクールライフ[school Life]学校行事

忘れられない思い出、かけがえのない友人との出会い。
岩倉には、3年間の高校生活を彩るさまざまなイベントが目白押しです。

年間行事

4月
  • 入学式
  • 始業式
  • 健康診断
  • オリエンテーション
5月
  • スポーツ大会(1年)
  • 班別研修(2・3年)
  • 1学期中間試験
6月
  • 創立記念日
  • 学級懇談会
  • 体育祭
7月
  • 1学期期末試験
  • 1学期終業式
  • 夏期講習
  • 鉄道実習
8月
  • 各部合宿
  • 夏期講習
9月
  • 2学期始業式
  • 防災避難訓練
  • 岩倉祭(文化祭)
10月
  • 2学期中間試験
  • 生徒会委員立合演説会
11月
  • 修学旅行(2年)
  • スポーツ大会(1・3年)
  • 芸術鑑賞会(1・3年)
  • 班別研修(1年)
12月
  • 2学期期末試験
  • 2学期終業式
  • 冬期講習
  • 鉄道実習
1月
  • 3学期始業式
  • 推薦入試
  • 百人一首大会
  • 大学共通テスト
2月
  • 一般入試
3月
  • 卒業式
  • 学年末試験
  • 修了式
  • 春期講習

学び、挑戦する次世代型修学旅行
DISCOVERY JOURNEY

選べる旅行先!

コースは海外2コースと国内2コースの4コースを設定し、選択することができます。

選べる旅行先

※運輸科生徒のみ選択可

岩倉の新しい修学旅行のカタチ

本校の次世代修学旅行を『DISCOVERY JOURNEY』と名付けました。直訳すると「発見の旅」という意味になります。新しい知識や経験を求めて、未知の領域や分野に挑戦する過程を指し、生徒が自らの興味を持ったことや好奇心を追求し、新たな知識やスキルを身につける旅です。旅を通して、新しい視点や考え方を探究し、自己理解や成長へ繋がる、そのような旅を高校2年生の秋に経験して欲しいと願って「修学旅行」改め『DISCOVERY JOURNEY』としました。

2026年度実施については、スローガンを「RE START!」(再出発)と定めました。このスローガンには、修学旅行前までの学修や経験が、修学旅行を通してより強い繋がりがあることに気づき、新たな学びや行動のきっかけとして動き出す。その時点までの将来の夢や目標が、修学旅行後にさらに大きく膨らんだり、より強固になったり、広がったり、覆るような人生のターニングポイントといえる「旅」になる。その思いがスローガンに込められています。

Return to Top ▲Return to Top ▲